2017年5月27日

ワンランク上の家を建てるコツ

myhomehand.png
お客様からのご意見で、よく耳にするのが、
■ 家を建てるときに、どこに頼んでいいかわからない。
■ ハウスメーカーの営業マンに口説かれ、契約しようと思っている。
■ 大規模なリフォームを計画していて、高額の見積もりで驚いた。
......
ちょっと待ってください!

多くの住宅会社が差別化を図ろうと、色々な提案をしています。しかし、そのほとんどは耳慣れないものばかりで、家づくりをする人にとってわかりやすいものではありません。

「○○工法だからいい家だ」「大手ハウスメーカーは安心で小さな工務店で大丈夫ですか?」という営業マンのセールストークを信じ、契約書に印を押す前に、私たちの建てる家をご覧下さい。

私たちは「同じ予算で建てるならワンランク上の家を建てる」ということをコンセプトに、家づくりをしています。しかも、基礎や構造など完成してしまうと見えなくなるところまで、強いこだわりを持って家づくりに励んでいるのです。

なぜ、同じ予算でワンランク上の家が建てられるのか?

living.png家づくりの金額の多くは、建材や職人さんに支払われる人件費なのです。しかし、大手ハウスメーカーではテレビCMや住宅展示場の建設費・維持費など、あなたの家の原価とは関係のない販促費まで、あなたの家の価格に乗っているのです。

私たちはお客様への負担を最大限まで抑えるために、お金のかかる広告や、展示場を持たず同じ予算ならワンランク上の家を提供できるように知恵と工夫で企業努力をしているのです。

また、当社では建材や材木を仕入れるコストにも気を配り、「同じメーカーの同じ品番の製品を買うなら他社よりも安く仕入れる勉強」もしています。これは、東証一部上場の株式会社ナックさんの協力を得て、全国8000社の工務店ネットワークで情報を集め、どの建材がいくらの仕入れ値で取引されているのか知ることで、仕入れ価格を抑える努力をしているからできることなのです。

一般的なハウスメーカーや工務店ではできない、独自の仕入れ価格削減の方法なのです。

また、大工さんや職人さんの人件費も、現場作業での無駄をなくすことで、コストダウンを図っています。これは「地域の見積もりと同じ価格で、もっといい家を建てたい」という、当社の社長の考えに、メーカーさん・協力業者さん・職人さん一同が賛同していただいたからこそできることなのです。

まずは、他社の家を見てから来てください!


お客様の建てたい家はどんな家なのでしょうか?

家づくりを考え始めたばかりの頃は、自分の建てる家のイメージが固まっていないものです。ローンや保険に関する知識も少なく、下手をすると言われるがままに契約してしまう人も少なくありません。

家づくりは家さえ建てばよいということではありません。

ワンランク上の家を建るだけではなく、家だけではなく、住宅ローンや保険などライフプランに関わる全てのことを、私たちは総合的にご提案しています。

多くのハウスメーカーや工務店を回り、様々な提案を受けていく中で、お客様の建てる家のビジョンが見えてくるでしょう。

その後で、最後に私たちの見学会や相談会、セミナーに参加していただければ、なぜ当社がワンランク上の家を建てれるのかがわかるでしょう。

イベントのご案内はこちら

2017年5月25日

"はじめての家づくり"パーフェクトガイド!

☆家づくりの最初の一歩目は、みんな初心者です!☆

家づくりは、多くの家族が一生に一度あるかないかです。そう、ほとんどの家族が家づくりについては初心者なのです。だから、あなたにきちんと幸せになる家づくりについて知って欲しいと思います。

あなたの家づくりの大切な一歩は現場を見ることです。なぜなら、あなたは、家がどうやって建てられるか知っていますか?はじめて、私たち武井設計事務所を訪ねてくるお客様は、大きく分けて2種類います。

okimono.png
・住宅雑誌やインターネットで情報だけをものすごく調べているお客様
・家を将来的に買いたいと思っているけど、よくわからないお客様

実は、どちらのお客様にもアドバイスしているのが、

まず、現場をみる!これだけです。

なぜなら、家づくりは、ヒトの手で行われるものです。

どんなに素晴らしい知識や情報を知っていても、

・実際にどんな職人さんが家づくりをしているのか?
・武井設計事務所は、お施主様の想いをどんな風に形にしたのか?

それは、見学してみないとわからないのです。

最初は、構造見学会もしくは完成見学会どちらでも構いません。とりあえず、実際の家を見ることが大切なのです。もちろん、見るのは一回だけでなく、納得できるまで、何度でも足を運んでいろんな家を見てください。

こんなことをお話しすると、もしかしたら住宅展示場で営業マンにしつこく営業された経験がある方もいるかもしれません。そういう時は、その工務店の理念や想いを読んでみてください。

きっと、その工務店がどんな想いで家づくりをしているか知ることができます。なぜ、私がこんな話をするのか?家づくりは、あなたにとって、一生に一度の大きな買い物だからです。あなたには、家を通じて幸せになって欲しいし、後悔だけは決してして欲しくないのです。

家づくりをする時の、私からの最初のアドバイスは、『実際に現場に行ってみる!』


**********************************************************************

【家づくりは、一生に一度の買い物とパートナー選び!】

あなたの夢を叶える家づくりの価格は、どうやって決まるのでしょうか?
実は、家づくりでほとんどの方が悩まれるのが、家の適正価格についてです。
家は一体いくらなのでしょうか?

.........例えば、
●●県在住で、29歳の役所に勤める公務員のS様の話です。

そのS様は、奥様のお腹に子供ができたころから、この子が小学生に上がる前には家が欲しいな~と思っていたそうです。そこで、テレビでよくCMが流れている大手ハウスメーカの住宅展示場に情報収集のために行ったそうです。アンケートを書き、展示場を見て回っていました。

すると、細身で30代くらいのさわやかな男性営業マンが笑顔でやってきて話しかけてきたそうです。色々と話をしているうちに、その営業マンの印象も非常によかったので、とりあえず参考に見積りをもらうことになりました。

その見積り金額をみて、彼はびっくりしました。なんと、5000万円といわれたそうです。そこで、S様は思ったそうです。

こんな先行き不透明な世の中で、家を買うのは諦めるしかないんじゃないかと・・・

madori.png
でも、子供や奥様のために諦め切れなかったS様はインターネットで調べて、彼は地元にある工務店の見学会にも行ってみたそうです。そこで地元の工務店でも家づくりをしていることを初めて知ったそうです。

S様は、ハウスメーカーに話したときと同じように家づくりの夢や想いをその工務店の社長に話をしたそうです。その社長はすぐにまったく同じではないけれど、ほぼ同じような家であれば、2500万円ぐらいかな~とすぐに見積りをくれました。

これだけでも、約2500万円も違うのです!

なぜ、同じ家でこんなに価格が違うのか、どうしても信じられなかった彼は、その工務店の社長を連れてこの展示場の家と同じ家をお願いしたらいくらですか?と聞いたところ・・・

その工務店の社長が答えた金額は、約3000万くらいとのこと。全く一緒というわけではありませんが、彼の奥さんや彼の希望を十分に満たし、価格がやっぱり、2000万も違うのです!


家を買う時は、展示場に言って話を聞くだけでなく、家を作るプロ(工務店など)に相談することも大事だとS様は思ったそうです。

でも、S様が一番嬉しかったのは、工務店の社長がS様の話を聞きながら、家づくりで大切なことを教えてくれたり、間違った家づくりのときは、プロとしてきちんとアドバイスしてくれたことでした。

今では、工務店の社長と仲良くお話しているS様ですが、、最初は、しつこい住宅営業が怖くていきなり電話をかけるのはやめて、資料請求をしたそうです。

もし、あなたが家づくりで失敗したくないと考えているなら、その工務店がどんな想いで家づくりをしていて、お施主様にどんな家づくりをしているのか知るために資料請求をすることをオススメします!

【幸せな人生と家づくりには、資金計画が大切です】

famirydool.png
家を現金で購入するヒトは、ほとんどいません。家づくりをすることは、資金計画をきちんと立てることでもあります。

この資金計画を間違えると幸せになるための家づくりのはずが、家のためにお金を支払う苦しい人生になります。たとえば、住宅ローンを支払うために

・子供の春休みや夏休み、冬休みに楽しい旅行に行けない!?
・食費を切り詰め、たまにしていた外食もできない・・・
・お父さんは、お小遣いを減らされ、飲み会などのお付合いにいけない・・・などなど

資金計画を間違えたばかりに、多くのことを我慢、我慢、我慢!!そんな生活が何十年も続くことに、あなたは耐えられますか?

だって、家は買うことが目的ではなく、家族で幸せにすごすために多くの家族は家づくりをするのですから。しかし、あなたのことを考えていない住宅営業マンから家を買った場合、予算ギリギリの家を買わされ、幸せな生活がおくれなくなります。

せっかく幸せになるために買った家が、不幸のはじまりとなってしまうのです。もし、あなたが幸せな家族計画をお望みであれば、ぜひご相談ください。

あなたの人生が豊かになる、資金計画について精一杯アドバイスしますね!





※以前、武井設計事務所で開催しておりました、住宅ローンについてのセミナーのレポートもございますので、そちらもご覧ください。

マイホーム購入術セミナー




お問い合わせはこちら

健康志向の高い自然素材派の こだわり住宅

住む人の心を、深いやすらぎと快さでつつむ自然が生み出した素材(木)。
武井設計事務所では、この素晴らしい 『木の可能性や、木のもつ豊かさ、美しさ』 を生かした住まいづくりは、家族のライフスタイルを快適で心豊かな暮らしに変えてくれると考えております。


人工的なモノで造られた家は、どこか不自然・・・

住宅メーカー木は、自然が生み出した天然の素材。
・紫外線の呼吸率が高く目に優しい。
・木の床は適度な弾力があり、衝撃を吸収するので膝を痛めない。
・さらに感触が良く断熱性が高いので肌触りが良い
など、木はたくさんの特質を持っています。


忙しい日々を過ごしている多くの現代人にとって癒しは、木の香りや空間が生み出す憩いの場なのではないでしょうか?


住宅メンテナンスまた、自然素材派こだわりの家づくりは、木という自然の素材が質感や風格だけではなく、鉄やコンクリートに比べても耐久性・耐震性に優れ、住む人の健康や安全性、地球環境への配慮からも、住宅に最もふさわしい素材であると考えるからです。




化学物質を使用しない自然素材の家は、家族の健康を守ります!

細菌の住宅は、気密性や断熱性を高めて快適さを追求する一方で、シックハウスなど健康への悪影響が問題にもなっています。
その最大の原因は、建材や内装材、家具などから放出される化学物質です。

〇断熱材・塗料からは、・ホルムアルデヒド
           ・トルエン
           ・エチルベンゼンなど

〇ビニール壁紙・接着剤からは、・ホルムアルデヒド
               ・アセトアルデヒドなど

〇フローリング・床材からは、・ホルムアルデヒドなど...
これらが原因で、シックハウス症候群にかかってしまうこともあるのです。


【シックハウス症候群とは】
・目の痛み
・せき・鼻水
・頭痛
・吐き気
・じんましん など



住むヒトの心と身体を癒し、深いやすらぎと快さでつつむ自然素材にこだわった家づくりを目指します!


line.png


★武井設計事務所の考える健康志向の内装材★


1.『天然木』


tennenmmoku.png
消毒液を使用しない100%国産の無垢材!


《特性》
・紫外線の吸収率が高く、目に優しい。
・木の床は適度な弾力で、衝撃を吸収。
・耐震性、断熱性に優れている。

2.『壁 紙』


kabenuno.png
綿・麻などの天然素材の布!
薬品処理がないので、空気がキレイ!



《特性》
・通気性も良く、湿気もとれる。
・吸音性があるので、壁に音が反射しない。

3.『塗 壁』

sango.png
珊瑚からできた、呼吸する塗り壁素材!
《特性》
・ホルムアルデヒド等の有害物質を吸着。
・湿気やアンモニア臭など、イヤな臭いを防ぐ。
・マイナスイオン発生効果がある。


line.png




※くわしくはこちら!


外 壁


床 材


壁 材


天井材


***********************************************

その他の設備はこちらから!
充実の標準設備













お問い合わせはこちら





2017年5月24日

驚きの標準装備

武井設計事務所の住宅設備は、信頼性の高い国内一流メーカー品を使用。

建物本体標準価格には、下記の装備品が含まれます。

 ・下駄箱
 ・照明器具(居室を除く)
 ・キッチン(レンジフード)
 ・エアコン用スリーブ
 ・カーテンレール
 ・換気扇
 ・吊戸棚
 ・混合栓
 ・給気レジスター
 ・シャンプードレッサー付洗面化粧台
 ・ユニットバス(24時間換気システム・浴室暖房乾燥機)


武井設計事務所では、建物本体の性能だけではなく、設備や仕様についても入居される方の
住みやすさをテーマに厳選しております。
それぞれの説明もご覧ください。





お問い合わせはこちら


屋 根

★Premium Class
★High-Grade Class


youfukawara.png
youfusmall.png

■ ESPANICA 洋風防災瓦
エスパニカはスペイン瓦を日本の風土に合わせて改良した、 日本の洋風建築になくてはならない建築素材であるS形瓦です。 改良が行われ防水機能もアップし、浮き上がり防止機能により瓦のズレも防いでいます。


yanegaruba.png
■ ガルバリウム鋼板
アルミ亜鉛合金メッキ鋼板で、錆びに強く、長期耐久性が高い素材です。
非常に薄い板なのでデザイン性にも長け、軽いので耐震性もあります。耐熱性が高く、
熱反射率に優れていて特に夏場は屋内温度を抑制できます。
初期費用は他の素材よりも若干高価となりますが、
のちのちのメンテナンスが少なくて済みます。




line.png
★Standard Class
★Basic Class


ceram-f.png
■ CERAM-F FLAT 防災瓦
シンプルモダン、ジャパニーズモダンとして現代建築に欠かせないスタンダードなデザインです。 表面を真平らにし、よりシャープに。

line.png
★Simple Class


colorbest.png
■ コロニアル屋根 カラーベスト
軽さを追求したことで、地震時の揺れを軽減します。 柱や壁といった強度アップに必要な耐力壁が少なくて済むため、将来的な間取り変更の自由度が高まります。






※写真はイメージです。



お問い合わせはこちら

外 壁

★Premium Class


nurikabe.png


■ 塗り壁


武井設計事務所で一番お勧めしているのが、塗り壁です。
優れた耐久性・耐退色性能があり、天然素材の為、防水性・撥水性能にも長け、躯体を水や湿気から長期的に保護できるので、結果、メンテナンスが少なく済みます。
自然なアースカラーを基本に、カラーバリエーションを豊富に揃え、個性豊かな外装を演出することができます。


garuba.up.png

■ ガルバリウム鋼板


アルミ亜鉛合金メッキ鋼板で、錆びに強く、長期耐久性が高い素材です。非常に薄い板なのでデザイン性にも長け、軽いので耐震性もあります。耐熱性が高く、熱反射率に優れていて特に夏場は屋内温度を抑制できます。
初期費用は他の素材よりも若干高価となりますが、のちのちのメンテナンスが少なくて済みます。


gaiheki tile.png
■ タイル

外壁タイルの魅力はなんといっても『高級感』でしょう。見た目も落ち着いていて、汚れも目立ちにくいのもメリットです。
タイル自体は無機質なので、雨風や日差しなどの影響も受けにくく、初期費用はかかりますがこちらものちのちのメンテナンスが少なくて済みます。


line.png

★High-Grade Class

■ 塗り壁

■ ガルバリウム鋼板


line.png

★Standard Class
★Basic Class


■ 塗り壁


line.png

★Simple Class


gaiheki siding.png

■ サイディング

金属やセラミック、セメントなどの素材を使って作られた外壁材のことをサイディングと呼びます。
外壁材を大量生産でき、単価や施工のコストを抑えられ、初期費用が安く済むところがメリットです。
近年はデザインの種類も豊富になり、多くの住宅で採用されています。
ただ、のちのちのしっかりとしたメンテナンスが必要となります。


※写真はイメージです。


お問い合わせはこちら

玄関ドア

★Premium Class

door-yuda.png

■ 木製ドア(ユダ木工)
木製無垢框組構造の製品です。厳選したヒノキの高性能木材を使用し、無垢素材のパーツを一つ一つ組み立てた立体的なデザインです。高断熱性、高気密・水密性、高対候性を備えた、ピッキング対策に配慮したロックシステムを標準装備しています。



line.png

★High-grade Class


door-da.png
■ トステム―玄関ドアDA
風や光を取り入れて玄関を快適に。
爽やかな空気を採りこんで、家の空気をリフレッシュ。扉を閉めたまま、新鮮な空気を招き入れて、余分な熱気や湿気、気になるニオイは室外へ。
断熱性にも優れ、複層ガラスは結露対策にも効果的です。
お手持ちのスマートフォンが玄関キーに!その他、リモコン・カードキー・手動キー。多彩なカギの中から、家族一人ひとりの使いやすさに合わせて、自由にセレクトできます。



line.png

★Standard Class


door-ykk.png

■ YKKヴェナートD30
好みに合わせ、ナチュラル・シンプル・シック・エレガントの4つのカテゴリーから選べる断熱玄関ドアです。
扉は閉めたまま、風邪を屋内に採りこむ通風ドアとなっており、専用のカードやシール、リモコンで施解錠できる「スマートコントロールキー」はすべてのデザインに設定可能です。


line.png

★Basic Class


door-gradel2.png
■ LIXIL グランデル2
玄関ドアは、熱が最も逃げやすい場所の一つです。ドアの断熱性を高めることで、部屋と部屋の間の温度差が少なくなり、ヒートショックのリスクも軽減し、省エネ性、快適性を向上させます。
また、表面に鋼板を採用しているので、美しい木目を再現しながら優れたメンテナンス性を実現。
リモコンやカードでラクにカギを開け閉めできるエントリーシステムを採用。

line.png

★Simple Class

door-giesta.png
■ LIXIL ジエスタ2
天然木の美しさ・優しさを再現した「ゆみなり形状」。自然の木を見たり、触れた時に感じられる心地よさを表現し、天然木の持つあたたかみが感じられるふっくらとした形状が、住まいの顔を美しく優しく演出します。
通風ドアで風や光を取り入れて、優れた断熱性能で夏涼しく、冬暖かく。
リモコンやカードでラクにカギを開け閉めできるエントリーシステムを採用。



※写真はイメージです。

お問い合わせはこちら

サッシ

sash-big.png

★Premium Class

sash-moku.png
■ 木製サッシ-EURO FENSTER (ユダ木工)
木の温もり。これこそ従来のアルミサッシ決定的に違うところです。素材には、マホガニーと地桧の2タイプ。

〇ヘーベシーペ...掃き出し引き戸。ドイツ生まれの金物を標準採用し、150キロまでの重量ガラス建具をどなたでもスムーズに開閉できることが可能です。
〇ドレーキップ...日本ではなじみのない、開閉方式の窓。ドイツで開発され、一つの金物で二つの開閉機能を持っています。
〇FIX...窓の開け閉めができない、壁にはめこまれ固定された窓。採光、眺望や解放感を意識したもの。


木を自由にコントロールすることで、貴重な室内の熱は外部にもらさない断熱性能や気密性・水密性をあげ、結露の防止のもなり、結露を防止にもなり、また熱膨張剤をしこむことにより防火性能も優れています。



sash-triple.png
■ 超断熱三層ガラス樹脂サッシ トリプルシャノンⅡx
トリプルシャノンⅡⅹは、内外2枚をLow-Eガラスで構成した、高性能トリプルガラスを採用し、中空層の幅を広くすることで、国内最高クラスの断熱性能を実現しました。
アルミスペーサーより断熱性が高いウォームエッジスペーサーを標準採用することで熱橋及びガラス端部の結露を抑制します。

line.png

★High-grade Class

■ 樹脂2重 シャノンウィンドⅡs
アルゴンガス入りLow-E複層ガラスを採用し、夏の遮熱や冬の断熱効果を高めました。
さらにガラス空気層には、空気と比べて熱伝導率が約30%も低いアルゴンガスを標準封入し、窓の断熱効果をより高めています。
複層ガラスのスペーサーはアルミ製が一般的でしたが、これを樹脂製にすることで、断熱性能の向上とガラス端部の結露を抑制します。




line.png

★Standard Class
★Basic Class
★Simple Class


sash-samos.png
■ アルミ LIXILサーモス
先進のテクノロジーで、高い断熱性能を実現したサーモス。
従来の窓に比べ、暖房時の熱の流出、冷房時の熱の流入を抑え、室内の快適さを守ります。
従来品に比べ、フレームを約50%スリム化。室内からフレームがほとんど見えず、まるで窓が存在しないかのようなシンプルで美しいフォルム。



※写真はイメージです。

お問い合わせはこちら

壁 材


★Premium Class


kabesango.png
■ 珊瑚(サンゴ)の塗り壁
サンゴからできた呼吸する塗り壁素材です。
まず、調湿機能が大きく、カビやダニの発生を抑制し、部屋の中の温度も快適に保つので省エネ効果も見込めます。
次に、消臭効果に優れ、たばこやペットなど生活臭の脱臭効果があり、ホルムアルデヒドなど揮発性有害物質の吸着に有効です。
マイナスイオンを発生し、また防火性にも優れていて、仮に火災にあっても燃焼を抑えられます。



kabeita.png
■ 板張り
木材には調湿機能があるので、夏は湿気を吸収し、冬の乾燥時は湿気を放出して室内の空気を快適にしてくれます。また、インテリアのアクセントとして、腰壁などに使用すると、傷のつきやすい下部を保護することもできます。


kabenuno.png
■ 布クロス
綿・麻などの天然素材の布で、吸湿性・調湿性に優れ、こちらも室内のホルムアルデヒドや揮発性有機化合物を吸着する効果があります。
通気性も良く、結露・カビの発生を緩和します。
吸音性があるので、壁に音が反射しません。



line.png

★High-grade Class


■ 布クロス


kabehealthycolor.png
■ ヘルシーカラー
珪藻土やミネラルなど天然素材が持つ自然の力と化学の力が合わさって、お部屋の空気をキレイにする優しい塗り壁です。
パステル調の24色展開で、お部屋の雰囲気を演出します。




line.png

★Standard Class

■ 布クロス


■ ヘルシーカラー

kabekurosu.png
■ ビニールクロス
色々な柄、色、デザインのバリエーションが豊富で、使用する空間に適したタイプを選ぶことが可能です。

line.png

★Basic Class
★Simple Class


■ ビニールクロス


※写真はイメージです。

お問い合わせはこちら

天井材

★Premium Class

kabesango.png
■ 珊瑚(サンゴ)の塗り壁
サンゴからできた呼吸する塗り壁素材です。
まず、調湿機能が大きく、カビやダニの発生を抑制し、部屋の中の温度も快適に保つので省エネ効果も見込めます。
次に、消臭効果に優れ、たばこやペットなど生活臭の脱臭効果があり、ホルムアルデヒドなど揮発性有害物質の吸着に有効です。
マイナスイオンを発生し、また防火性にも優れていて、仮に火災にあっても燃焼を抑えられます。



tenjouita.png
■ 板張り
板張りの天井は、住まいにくつろぎをもたらします。
和室のような趣で、あたたかさ・ぬくもりを感じさせてくれるでしょう。



kabenuno.png
■ 布クロス
綿・麻などの天然素材の布で、吸湿性・調湿性に優れ、こちらも室内のホルムアルデヒドや揮発性有機化合物を吸着する効果があります。
通気性も良く、結露・カビの発生を緩和します。
吸音性があるので、壁に音が反射しません。


line.png

★High-grade Class


■ 布クロス

kabehealthycolor.png
■ ヘルシーカラー
珪藻土やミネラルなど天然素材が持つ自然の力と化学の力が合わさって、お部屋の空気をキレイにする優しい塗り壁です。
パステル調の24色展開で、お部屋の雰囲気を演出します。

line.png

★Standard Class

■ 布クロス


■ ヘルシーカラー


tenjoukurosu.png
■ ビニールクロス
色々な柄、色、デザインのバリエーションが豊富で、使用する空間に適したタイプを選ぶことが可能です。

line.png

★Basic Class
★Simple Class


■ ビニールクロス

※写真はイメージです。

お問い合わせはこちら

床 材

★Premium Class

<無垢材>
yukaoakwild.jpg
■オーク(楢)
鮮やかな木目が魅力のオーク。無垢材らしさを味わえます。堅く重厚感があり耐久性と耐水性にとても優れた木材です。加工性も良いため、着色も行いやすく耐久性とのバランスもとりやすい樹種です。




yukasakurashiro.png
■桜(カバザクラ)
温かい色合いや優しい木目はお部屋の雰囲気を明るく清潔感のあるものにしてくれます。
それだけでなく非常に重く耐久性に優れているのに、肌触りはなめらかです。




yukahinoki.png
■ヒノキ
浴槽などに使われるほど水分に強く耐朽性(腐りにくさ)があります。また、加工性にも優れている一方で強度もあるので、半永久的に張り替える必要がなく、ランニングコストを抑えることができます。
独特の芳香は気持ちをリラックスさせる効果があり、虫を寄せ付けにくいという効果も期待できます。




yukatile.png
■ タイル

床材タイルは、お値段に見合った高級感と落ち着きがある上に、床に傷がつきにくいので室内犬などを飼いやすいメリットがあります。冬場は寒いですが、床暖房もいれられます。


line.png

★High-Grade Class


<無垢材>

■オーク(楢)

■桜(カバザクラ)

■ヒノキ


line.png

★Standard Class



<無垢材>
yukasugi.png
■杉
空気を多く含んだ杉の無垢材は柔らかく、素足で踏んでも温かみを感じるほど心地がいいのが特徴です。
その分傷がつきやすく、物を落とすだけで表面が凹むこともあります。傷が気になる方には要注意ですが、かえってその傷が味を足す場合もありますので、木材の生きた温もりを味わいたい方には、とっておきの床材です。




yukapine.png
■パイン
節が多く木目が独特なパインは、欧風住宅やカントリー家具によく用いられます。傷はやや付きやすいですが、温かみがあってナチュラルな風合いを好まれる方に人気のある床材です。
最初は白かった床も時間とともに飴色に変色していくので、その点は留意が必要となります。




line.png

★Basic Class
★Simple Class


yukafukugou.png
■複合フローリング
各種取り揃えております。










※写真はイメージです。



お問い合わせはこちら

室内建具

tategubig.png

★High-grade Class


tateguwoodone.png
■ ウッドワン 無垢ピアノースシリーズ
木肌の美しさをさらに引き出し、より人肌に優しいうづくり仕上げを施しました。
気にこだわるウッドワンだからできた、自信のシリーズです。



line.png

★Standard Class

tategusumitomo.png
■ 住友林業クレスト ベリッシュ
「暮らしをもっと豊かに」をコンセプトに、加えたり引いたりしながら、シンプルでもモダンでも好みのインテリアコーディネートを楽しめます。


line.png

★Basic Class

tategueidai.png
■ エイダイ アーバンモードα
インテリアスタイルにプラスαの価値を。
シンプルで美しく、デティールにこだわったデザインは、モダンな空間を演出します。
様々なマテリアルと組み合わせて美しく個性的なインテリアに。

line.png

★Simple Class

tategu-lixil.png
■ LIXIL ラシッサシリーズ

スタンダードから個性的なタイプまで4つの特色から選べ、カラーバリエーションも豊富です。
ドアのハンドルやガラスも選べます。
ドアが自動的にゆっくり閉じてピタッとしまる、ソフトモーションを取り入れれば、衝撃音を緩和し閉め忘れも防止。
ドアストッパーも選べます。


※写真はイメージです。


お問い合わせはこちら

キッチン

★Premium Class


kitchen-stedia.png

■ クリナップ STEDIA「ステディア」

サビ、水・油汚れ、熱にも強いステンレスエコキャビネットを採用し、中は大容量のオールスライド収納を装備で取り出しやすさを考えたゾーンコンセプト。
毎日使うものだからカビやニオイもつきにくく、汚れもひと拭きで美しさ長持ちでとってもエコ。シンクや換気扇もお手入れが簡単な工夫が施されています。
デザインも豊富で、自分らしいキッチンを18プランからご紹介。


line.png

★High-grade Class


kitchen-suiji.png
■ ウッドワン Su:iji「スイージー」

スイージーは、木材のもつ優しさや温かみを引き出したニュージーパイン・オーク・メープル・ウォールナットの4種類の無垢材のキッチンです。気になる汚れもサッとひと拭き。ひどい時は、中性洗剤を含ませた布で拭き取ってください。毎日のお手入れで末永く使っていただけます。

line.png

★Standard Class

kitchen-rakuera.png

■ クリナップ ラクエラシリーズ
人気の対面プランを豊富に品揃え。あなたにピッタリのプランが見つかります。キッチンのめんどうなお手入れが簡単なので、いつでもキレイなキッチンを実現。また地震やコンロ火災などに、万全の配慮をしています。快適な空間作りに役立つ、便利な機能や多彩なレイアウトにおすすめの収納ユニットを豊富にご用意。使い方や用途に合わせて、キャビネットの組み替えができます。


line.png

★Basic Class

kitchen-toclas.png
■ トクラス Bbシンプルプラン
ワークトップは、人造大理石のクラストンで、質感がとてもなめらか。汚れが染み込みにくく、熱にも強くすりキズがついてしまってもすぐにキレイに。レンジフードもお掃除ラクラク。
収納も自分流にアレンジできます。



line.png

★Simple Class

kitchen-alesta.png

kitchen-alesta-sink.png

■ LIXIL ALESTA「アレスタ」
2段のレーンとプレート、水切りカゴを組み合わせたWサポートシンクで調理と後片付けの効率をアップします。
ハンズフリー水栓や汚れにくいレンジフード等、毎日のお手入れもラクラク。
大容量と取り出しやすさを両立した調理がはかどる収納にもこだわります。

※写真はイメージです。



お問い合わせはこちら

浴 室

★Premium Class


bath-yuasis.png

bath-yuasis-shelf.png

■ クリナップ yuasis「ユアシス」
色々な用途で使え、お手入れもラクな工夫がいっぱいのスタイルシェルフを採用。
浴室まるごと保温と高断熱の浴槽で、あたたかさが続きます。
足裏が濡れていても滑りにくい足ピタフロアで安心です。
使いやすさと毎日の清掃のしやすさにこだわりました。


line.png

★High-grade Class


bath-every.png
■ トクラス every「エブリィ」
洗い場スペースを避けるように湾曲させたバスタブ形状により、泡や水がバスタブに入りにくく、洗い場ではのびのびと身体を洗うなどどちらも広々を実現しました。
浴槽のお湯が冷めにくい「保温効果」と住まいを守る「防水性能」の『2重パン構造』が標準装備。
バスタブ素材は、汚れにくくお手入れ簡単です。


line.png

★Standard Class

bath-sekisui.png
■ 積水ホームテクノ Bath Saloon Roomy
「バス サルーン ルーミー」

排水口は業界初のスリムな形状を採用し、見た目もスッキリさせ、凸凹やパッキンをなくしたお掃除しやすいドアでお手入れラクラク。
水はけのいいフロアはスッキリと乾いていつも爽やか。
高断熱のサーモテクトバスや、手元でこまめに開閉できるワントップシャワーや照明も省エネ志向です。


line.png

★Basic Class


bath-sosiev.png
■ Panasonic SosieⅤ「ソシエV」


肌に触れるたびに気持ちよさが実感でき、さらに心地よい入浴感をアップ。
換気口がドアの上にあるスキットドアはパッキンレスで、排水口もフッ素系特殊コーティングで汚れをはじき、毎日のお手入れもラクラクです。
浴槽の形も2種類からお選びいただけ、壁・床のカラーバリエーションも豊富です。


line.png

★Simple Class


bath-yupatio.png
■ ノーリツ Yupatio(ユパティオ)
人がお風呂に求める快適さ、心地よさに加えて自分らしく演出できる魅力的なウォールデザイン。お風呂は大切な時間を育む新たな浴室空間へ。
自動洗浄機能で、入浴後ふろフタを閉めてスイッチを押せば、ひとりでにお掃除ができ、湯アカを抑えてキレイに保ちます。




※写真はイメージです。



お問い合わせはこちら

洗面化粧台

senmen-big.png

★Premium Class


senmen-asahi.png
■ アサヒ衛陶 アール750
継ぎ目がなく、シンプルな人工大理石製の一体型のスクエアシンクは、汚れがたまりにくいので、お手入れも簡単です。
水とお湯の切り替え時に"カチッ"とお知らせして、ガスや電気の無駄な消費を抑えます。
鏡は汚れがとれやすく、くもりにくい「汚れガード」機能を採用。
扉もゆっくり優しく閉まる「ソフトクローズ」です。
本体は、引き出しタイプで、奥までひと目でわかりやすく、取り出しも簡単です。

line.png

★High-grade Class

senmen-lc.png
■ LIXIL L.C.
手をかざすだけで自動で水が出るキレイアップ水栓は、水栓周りに水がたまらので拭き掃除の手間がほとんどありません。
ミラー下までバックガードがあり、シンクとカウンターが一体型なので、飛び散った水もサッとひと拭き。
すぐにお湯が出てヒヤッとしないのもポイントですね。
下台は、奥行きはコンパクトなのに大容量収納を可能にしたひろびろストッカーです。

line.png

★Standard Class

senmen-epoch.png
■ トクラス EPOCH「エポック」
人造大理石のボウルは、バックガードまでなめらかな曲線でつながる継ぎ目のない一体成型。カビやヌメリの原因となる汚れがたまりにくく、マイ父のお手入れが簡単です。壁側が立ち上がったハイバックガードで水はねもサッとひと拭きでキレイに。
壁出し水栓で、水も汚れもたまりにくく衛生的でお掃除もラクラクです。
排水栓は、サッと取り出してゴミが出せます。分解もできるのでお手入れも簡単です。

line.png


★Basic Class


senmen-cline.png
■ Panasonic シーライン
操作レバーに触らなくても手洗いできるので、メイクや家事をしている時でもサッと手洗いできます。
汚れた手や泡のついた手でも触らないから水栓を汚さず手洗いでき、水栓自体も汚れがとりやすく、アカがつきにくい有機ガラス系の「スゴピカ水栓」。
置き場所に困る大きな美容家電を出し入れしやすくたっぷり収納できる「スッキリ家電収納」なら、収納内部にもコンセントを設置。
ミラーに入ったタテ型2本の照明が、顔全体をしっかり照らしてくれる「ツインラインLED照明」でお顔の影ができにくく、見えやすい。

line.png

★Simple Class


senmen-eidai.png
■ EIDAI アクア―ジュF
曲線と直線を織り交ぜたフォルムで、柔らかい印象とすっきりした見た目を両立したデザインに。
業界最大容量の人口大理石ボウルなので、洗面はもちろん、セーターなどのかさばる衣服も余裕をもって手洗いできます。
3面鏡3面収納は全てが収納棚で、開きタイプと2段引き出し付きと選べます。
蹴込み部分を有効活用でき、体重計など置き場所に困るものも置いておけます。     




※写真はイメージです。



お問い合わせはこちら


トイレ

★Premium Class


toilet-toto.png
■TOTO ネオレストAH・RHシリーズ
トイレのお手入れで気になる黒ズミのもととなる菌を除菌してキレイを守る「除菌」効果と、ナノレベルになめらかな表面で汚れがツルッと落ちる「防汚」でキレイを守ります。
水に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られる除菌成分(次亜塩素酸)を含む水「きれい除菌水」で、薬品や洗剤なしでキレイになります。
渦を巻くようなトルネード水流が、少ない水を有効に使ってしつこい汚れも効率よく洗浄。便器ボウル面をまんべんなくしっかり洗います。
TOTO独自のフチなし形状なので、お掃除ラクラクです。

line.png

★High-grade Class


toilet-lixil.png
■ LIXIL プレアスLS
従来の陶器ではできなかった"ガンコな水アカ"も"汚物"もどちらも落とせる、お掃除ラクラクな衛生陶器「アクアセラミック」を採用し、さらにキズがつきにくく、ISOに準拠した抗菌(銀イオン)パワーで細菌の繁殖も抑えます。
フチを丸ごとなくした「フチレス形状」でサッとひと拭き、お掃除ラクラクです。
従来のよりもコンパクトなフォルムを実現しました。

line.png

★Standard Class


toilet-janis.png
■ ジャニス工業 スマートクリーンⅢα
ボタンひとつで便器の水位を一定時間下げる「便器内掃除モード」搭載で、水面付近のお掃除が簡単です。
もっともお手入れのしにくい便器手前のフチを限界まで薄くしたジャニス独自の「フロントスリム」は汚れを隠さず、お掃除はつまんでサッとひと拭きです。
周囲のフチを丸見えにしたことで、気づいたその場で簡単にお掃除ができます。
タンクレススタイルで、狭いトイレを広々空間に変える業界最小クラスのコンパクト設計です。


line.png

★Basic Class


toilet-pana.png
■パナソニック アラウーノS141
市販の台所用中性洗剤を使用し、流すたびにたっぷりの泡のパワーでしっかりお掃除できる「激落ちバブル」機能を搭載。
便座を上げると水位が下がり水面全体に泡が出て、その泡でトビハネを抑える「ハネガード」
外側に設けられた高さ約3㎜の立ち上りがフチをつたって垂れ出るのを抑える「タレガード」
座って用を足しても、すき間から漏れ出しにくい便座と便器の巧みな合わせ技でせきとめる「モレガード」のトリプル汚れガードでいつもキレイをキープします。


line.png

★Simple Class


toilet-asahi.png
■ アサヒ衛陶 エディ848
旋回流と縦回転の水流を発生させ、わずかな水流でもしっかりと洗い流せるアサヒ衛陶独自の水流「クロス・スピニング洗浄」で、従来品より高い節水効果が得られます。
汚れの付着を抑制し、お掃除も簡単な「トイレコート」を標準採用で、日々のお掃除が簡単になります。
丸みを帯びたタンク形状で見た目もスッキリ。



※写真はイメージです。



お問い合わせはこちら

2017年5月21日

充実のアフターメンテナンス

★武井設計事務所では、「家」は完成したら終わりでなく、暮らしの変化や年月の経過で、お手入れをしながら住み継いでいくものだと考えています。ですから、当社は多くのメンテナンスメニューを持ち、なが~く快適に住んでいただくためのメンテナンスシステムを構築しています。 ★




...武井設計事務所では、竣工したあなたの家を必ず定期訪問しています。大工道具を持参しているので、その場その場で建具等の微調整も行っております。特に不具合がなくても、点検の時に気になっていることをお気軽にご相談ください。やがて出るかもしれない不具合を未然に防ぐこともできるはずです。家も人間も定期的なメンテナンスが長持ちのコツですね!




*****************************************************


新築のお客様には、お引渡し以後の6ヶ月、1年、2年、5年、10年目にアフタ-メンテナンスを実施しています。建物を維持する為の計画的なメンテナンスのアドバイスもさせて頂いております。

定期点検
■ お引渡し

■ アフター点検(6ヵ月後)
・住みゴコチはいかがですか?
・何か不具合はありませんか?
・家のお手入れ方法のアドバイスもおまかせください。

■ アフター点検(1年後)
・目に見える金物の増し締めや、外部木部のチェックを行ないます。
・木製建具の動きは?塗り壁は?
・慎重に確認いたします。

■ 以後、2年後、5年後の定期点検を実施

■ アフター点検(10年後)
・総点検をいたします。
・耐用年数に近づいている設備機器のチェックも大切です。